連載コラム
田舎が閉鎖的・排他的だというのは本当のことなのか|小田原移住5年目の告白
「田舎」という言葉の響きには、どこか閉鎖的・排他的なイメージが付きまとう。 「地方移住はしたいけど、田舎の人って閉鎖的だっていうから移住後の生活が心配」などといった移住希望者の声をよく耳にするが、これは当事者にとっては中 […]
究極の恩恵|小田原移住5年目の告白
あなたがもし、都会に住んでいて、今の生活に何か物足りなさを感じているならば、地方移住という選択は、その状況を打破する突破口になるかも知れない。 かくいう私も、都会の生活に満たされないものを感じ始め、地方に移住して人生が劇 […]
畑仕事の後のおにぎりは最高に美味い|小田原移住5年目の告白
小田原に移住してみて、それまでは知らなかった楽しみを二つほど見つけることができた。 一つは車の運転だ。 あれ? 運転は苦手じゃなかったの? と、前回の記事を読まれた方はそう思われるかも知れない。 たしかに、最初は苦手だっ […]
私が小田原市民になりきれなかった3つの特殊な事情|小田原移住5年目の告白
私が小田原に移住してから4年と半年が経つ。しかし、自分が、小田原の民の一員になったな、と思えるようになったのは、実はとても最近のことだったりする。 少なくとも、最初の2年間は、小田原ライフを満喫するようなことが何も出来て […]
はじめに|小田原移住5年目の告白
地方移住の候補地として、小田原が注目されている。 先月放送されたテレビ東京系の情報番組『アド街ック天国』の小田原特集内で、移住者急増中という項目が15位にランキングされていたのも記憶に新しい。 私もお世話になっているが、 […]
失敗しない新規就農への道|小田原編(5)
覚悟と忍耐(1) 小田原の東側。市街地から20分ほど車を走らせたところに下曽我地区はある。かつて下曽我村と呼ばれたこの地区は1954年(昭和29年)に小田原市に編入した。 戦後、みかんの生産で栄えた地域で、現在の御殿場線 […]
失敗しない新規就農への道|小田原編(4)
野菜か、果樹か(3) それまで興味深そうに私の説明を聞き入っていたT君は、話が一段落すると、真剣な面持ちで何やら考え込むしぐさを見せた。 「もう少し、畑の奥の方に行ってみようか」 私はT君をそういって誘導し […]
失敗しない新規就農への道|小田原編(3)
■前回までのあらすじ 久しぶりに帰った東京で私は中学時代からの友人Kと再会した。Kは私に、自分の後輩であり、農業を始めたいと考えているT君の相談に乗ってもらいたいと言う。快諾した私の元に数日後、T君がやってきた。私のキウ […]
失敗しない新規就農への道|小田原編(2)
野菜か、果樹か。(1) T君から私の携帯に連絡があったのは、友人Kとの食事から3日後のことだった。 キウイ農家にとって最も重要な仕事の一つである「授粉」作業がようやく一段落した5月の終わり、T君は私の農園を見学するために […]
失敗しない新規就農への道|小田原編(1)
はじまり 半年前の話だ。 コロナが少し収まってきた頃合いを見計らって、私は久しぶりに東京に戻った。 せっかく帰るのだから、と、しばらく会っていなかった友人たちに声をかけ、食事の席を設けることにしたのだが、そのときに会った […]